シラバス
1 授業の目的と概要
本授業では,財務会計(外部報告会計)の重要論点を網羅的に学習することにより,経済社会や株式市場における会計情報の役割を適切に理解することを目的とする.また,財務諸表を作成する能力だけではなく,作成された財務諸表をR言語を用いて分析できる能力を身につけることをもう一つの目的とする.
2 学習目標
会計情報がいかに経済社会や株式市場で重要な役割を果たしているかを自らの言葉で説明できるととともに,ある条件が与えられたときに,自らで財務諸表が作成できるようになること,それに加えて,R言語を用いて財務諸表データを処理し,企業分析を行ったり,株式投資に応用したりすることが可能になることを目標とする.
3 教科書
教科書: 笠原晃恭・村宮克彦 (2022)『実証会計・ファイナンス - Rによる財務・株式データの分析』新世社.
サポートサイト: https://www2.econ.osaka-u.ac.jp/~eaafinr/index.html
GitHubリポジトリ: https://github.com/kshrmrmy/empirical-accounting-and-finance-in-r
- この授業では,Google,またはGitHubアカウントを用いて,Posit Cloudにログインして講義を進めていく予定である.10/9 (水)の講義までにいずれかのアカウントを必ず用意しておくこと.
参考書・参考資料等
4 授業における使用言語
日本語
5 キーワード
財務会計/R言語/実証会計/実証ファイナンス/財務諸表分析/株式投資